てぃーだブログ › 無農薬野菜に挑戦!!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年04月16日

スイカをつくるぞ!

夏に向けてスイカを作ります。



自然栽培がんばります^ ^
  


Posted by sun sea go at 19:55Comments(0)野菜

2018年10月24日

無農薬野菜の投稿を再開

ここのIDとパスを忘れて放置してたら、偶然にもメモを見つけました。

これから、無農薬、無肥料、自然界の菌を使った栽培方法で野菜を作っていく姿をお見せします。

師はモリンガファームの赤嶺さんです。

定期的に月一で勉強会してます。

今後、安全な野菜は少なくなって、体に農薬の成分が蓄積して病気になる人が増えるのですが、安心してください。
回避する方法や復活する方法も分かってきたのでお知らせします。

アトピー
アレルギー
化学物質過敏症
咽頭癌
増毛
高血圧

その他、酸化が原因の病気は治る確率が高いです。
まずは、ご相談を!

  


Posted by sun sea go at 20:09Comments(0)野菜

2015年04月21日

iPhoneで投稿テスト

テスト
  続きを読む

Posted by sun sea go at 01:20Comments(0)南風原

2015年04月21日

キャベツを無農薬で栽培!そして1個500円で(^◇^)

去年のキャベツ栽培の記事です。

遊休地をお借りして、キャベツの無農薬栽培に挑戦しました。

まずは、耕運機で一部を耕し


次に苗を植え付け


カタツムリが来ないように忌避(きひ)効果で10円玉を設置

しかし、効果は薄かった。


今度は私のアイデアで虫が来ないように泡盛を散布

これもカタツムリには逆効果と後で知る!!


今度はビニール袋に数か所穴を空けてでカバー

管理が大変なのと、後々の事を考えると却下


で、結局毎日、一玉につき15秒くらい時間をかけてカタツムリを除去、そして50玉のうち半分はネットを掛けて中にモンシロチョウの幼虫も居るかもしれないのでカエルを突っ込んで栽培しました


その結果!!

ネットを掛けてない半分のキャベツはダメになりましたが、掛けていた方のキャベツの方は何とかキャベツらしく成長しましたニコニコ



植えてから収穫まで1玉辺り2時間以上の時間を費やした事を考えると市販のように200円程度では売りたくないなあと思っていたら500円で購入して頂けるかたに出会い5玉販売!!感謝です



ワンコたちとも記念撮影


本業もありますが、今後とも本当の健康の生活を送る為に頑張ってまいりますニコニコグー  

Posted by sun sea go at 00:07Comments(0)